アニメで英語

僕のヒーローアカデミア:「モテる」は英語でなんていう?

僕のヒーローアカデミア3期の放送が決定しましたね。 原作を読んでいないので、続きが気になって仕方ありません。 ところで日本語ではよく「モテモテ」とか「モテる」という言葉が使われます。 そこで、みなさんは「モテる」を英語で何ていうか知っていま...
ノンフィクション

世界最大のサイバー犯罪に手を染めたハッカー「アイスマン」

「アイスマン」 ケビン・ポールセン ネット犯罪という言葉を聞いて久しいです。 クレジットカードやATM、Amazonなどインターネットを介した現金を使わない決済方法が一般化しはじめた頃とおなじ時期だと思います。 それ以前は「個人情報の保護」...
思ったこと

自分の意見が無い、流されやすい性格って悪いこと?

外国人から見て日本人は以下のように見られる傾向にあります。 日本人は自分の意見を持っていない。 「ノー」と言えない。 周りの人の意見に無理にでも合わせようとする。 言い方は違っていても、それぞれが言いたいことはつまり、 「周りに流されやすい...
フィクション

今こそ読むべし、全てを捨てて自分の道(ロード)を目指す物語

「オン・ザ・ロード」 (著者)ジャック・ケルアック 仕事やプライベートで疲れ果てても、なんとか対処して今を生きるボクたち。 それでも、一度はこう考えた事があるんじゃないですか? 「もうなんか、ぜんぶ捨ててどっか遠くへ行きたい…」 「オン・ザ...
思ったこと

テレビを捨てるって、どんな感じ?

私たちのごく身近にある家電製品の1つ「テレビ」 現代では欠かせないメディア媒体として日々使われている代物ですが、ボクは現在テレビを部屋に置いていません。 テレビとのつながりを完全に切り離した環境にボクは住んでいます。 「テレビが無いとシャバ...
ブログ収入

Amazonアソシエイトの審査に通ったから難易度とか語る。

ブログを運営している人なら一度は耳にするであろう「Google Adsense」や「Amazon アソシエイト」といった単語。上手く利用すれば小遣い程度に稼げるようです。 Amazon アソシエイトは閲覧者がクリックして注文が確定したら数%...
ノンフィクション

遊動から定住にシフトした人類は正しかったのか?

「人類史のなかの定住革命」 (出版)西田正規 人類史は季節に応じていろいろな場所へ居住地を変える「遊動生活」と、年間を通じて一つの場所で住み続ける「定住生活」の両方を採用してきました。 本書は「遊動生活」と「定住生活」の二つの性質を説明して...
ノンフィクション

ジブリアニメの「色」を支えた職人

「アニメーションの色職人」 (著)柴口育子(出版)徳間書店 スタジオジブリには製作スタッフが大勢いますが、宮崎駿や高畠勲をして「この人がいないとやっていけない」と言わせた人物がいます。 それが今回の主人公、保田道世さんです。彼女は色彩設計と...
ノンフィクション

ホリエモンの「寿司修行は10年もいらない」を証明した鮨屋

「寿司修行3ヶ月でミシュランに載った理由」 (著)宇都 裕昭(出版)ポプラ社 むかし、ホリエモンこと堀江貴文氏がツイッターで「寿司職人の10年修行は時間のムダ」と発信したことが話題になりました。当時は堀江氏に対し批判的な意見が多かったですが...
ノンフィクション

ヘンリーフォードが語る「従業員の在り方」と「1日8時間労働」の真意とは

「蓑のハンドル」 (著)ヘンリー・フォード (出版)中公文庫 アメリカの自動車王、ヘンリーフォードが「会社・経営とはなにか」という持論を展開させたビジネス本です。 ヘンリーフォードは、当時とても高価な乗り物だった自動車を独自の技術で改良、フ...