暮らしITパスポート合格したので問題や難易度を解説 去年の8月にサイバーセキュリティ関係の会社に転職し「業務で必要になるから年内にITパスポートを取ってこい」と言われたので、12月に取得しました!合格点は600点なのでギリギリでしたが、合格は合格です!笑今回は受験申し込みから合格までの経験を...2021.01.02暮らしプログラミングIT関係
プログラミング【Python】Seleniumにアドオン(拡張機能)を適応 Seleniumでブラウザを立ち上げる時、デフォルトではアドオンが適応されません。「え、そんなこと出来んの?」と思われる方もいると思いますが、実はSeleniumはアドオンを適応させてブラウザ操作することが出来るのです。今回は、Firefo...2020.05.06プログラミングIT関係
プログラミングプログラミングの仕事を受けるのに必要なスキルやレベル 副業やフリーランスとして稼ぐためにプログラミングを勉強している方は、どのくらいのレベルで仕事を受けることが出来るのか気になるかもしれません。ボクは、言語を覚えて小さいシステムを作れたら、もう仕事を請け負っても良いと思います。覚えたての初心者...2019.09.14プログラミングIT関係フリーランス暮らしエッセイ
プログラミングseleniumのget_attributeの実践的な使い方 最近seleniumにゾッコンです。今回はseleniumの機能の一つであるget_attributeの実践的な使い方の例を紹介します。・get_attributeは属性名から属性値を取得するseleniumのget_attributeは、...2019.07.23プログラミングIT関係
IT関係seleniumで要素が取得できない時はこの6つで乗り切れ! seleniumで要素を取得したいけど、うまく取れない!「そんな要素は存在しません」とエラーが出る、なんでや!ということは僕自身しょっちゅう発生しますが、ここは気持ちを落ち着かせて、これから紹介する原因を疑ってみて下さい。今回は、selen...2019.07.22IT関係プログラミング
暮らしランサーズで直接取引は危険「無理な要求もお金振り込めば契約成立」 ランサーズで取引する時について回る思い、これ、直接LINEとかで取引した方が楽だし、儲かるんでない?いちいちランサーズのページに行ってメッセージを確認する作業、そして何より20%ほど持ってかれる手数料、キツい。直接取引しても、バレないんちゃ...2019.07.22暮らし思ったことプログラミングIT関係フリーランスエッセイ
暮らしランサーズでシルバーランクになったから、なれる方法とメリットを記す まだ2件しか案件を請け負っていないんですけれども、ボクも晴れてランサーズでシルバーランク認定されたました。つい最近ランサーズを始めたばかりなのでまだ分からない事もありますが、せっかくなれたことですし、この体験を通してシルバーランクになる方法...2019.07.04暮らし思ったことプログラミングIT関係フリーランスエッセイ
フリーランスランサーズで初めてプログラミングの仕事したから感想とか語る 実はボクのブログ記事がランサーズの依頼内容で参考として取り上げられたんですね。それをアクセスログで知ったボクが直接依頼を受けるって提案したらOKもらえたんですな。それで仕事を請け負って無事に完遂したので、今回はそれを基にランサーズを通して仕...2019.07.04フリーランス暮らし思ったことプログラミングIT関係エッセイ
プログラミングPython+Sleniumならスクレイピングやブラウザ操作が簡単 以前、PythonのRobobrowserというモジュールを使ってブログの全記事の名前とURLを取得するプログラムを紹介しました。今回はSeleniumというモジュールを使って、さらに分かりやすく精度の高いスクレイピング&ブラウザ操作が可能であることを知ったのでメモを残します。2019.06.27プログラミングIT関係
思ったことプログラミングにMacでなくWindows選んで問題ないと思った話 今までのノートPCがフリーズしたりメインメモリが足りずライブラリがインストールできない問題が出てきたので、新しいパソコン買いました。今回はMacPCを買わずに敢えてWindowsの(しかもデスクトップ)を購入した理由を語っていきます。2019.05.13思ったことプログラミングIT関係ガジェットエッセイ