YouTubeチャンネル登録者1,000人突破、到達方法を語る!

IT関係

この間やっとYouTubeチャンネルの登録者が1,000人を突破しました!

500人の時点から約5か月を費やして1,000人に到達しました。登録者1,000人はYouTubeにて収益を得るための一つの指標であるため、どうにかしてこの基準を超えようと考えている方も多いと思います。

今回の記事はこれまでの経験のもと、チャンネル登録者が1,000人に到達するために必要だと感じた事を紹介します。

スポンサーリンク

チャンネル開設の目的を考えて必要条件を洗い出す

一番大事なことです。目的なくしてYouTubeを運営しても「ただ何となく投稿してみた」で終わります。もしYouTubeに何かしら期待している事があるならば、目的を固めて、その条件を洗い出さなくてはいけません。

例えば、YouTubeチャンネルを開設する目的と条件として、以上のようなものが挙げられます。

  • 趣味で投稿したい → 気ままに投稿でOK!
  • 活動を宣伝したい → HP等に誘導、ポートフォリオ動画の作成
  • 有名人になりたい → チャンネル登録10万人まで増やす動画の作成
  • 広告費を得たい  → 登録者1,000人・再生時間4,000時間を達成

どの目的も達成するための方法や条件が多少タブっているため運営方法がブレやすいですが、大本の目的をしっかり捉えて、その条件に優先順位をつけて大事なものから解決したいものです。

必要な条件を捉えたら、後はその条件を満たすための具体的対策、例えばチャンネルのテーマ、ターゲット層、投稿本数、動画の長さ等を逆算しましょう。

YouTubeのSEO対策を行う

目的を達成するための条件の洗い出しが終わったら、それをYouTubeにて達成するために、YouTubeについて知る必要があります。まあ、SEO対策ですよね。

Google検索で上位にあるサイトがクリックされやすいのと同様、YouTubeもオススメに挙がる動画が視聴されやすい、みたいなセオリーがあります。

基本的なYouTubeのSEO対策として、例えば以下のようなものが挙げられます。

  • YouTubeアルゴリズムの理解
  • 高検索数、低競争率なキーワードの調査
  • 視聴意欲を促すサムネイルの作成

ちなみに、SEO対策を支援するツールとして、TubeBuddyやvidIQが有名ですが、私はTubeBuddyを愛用しています。本サービスは無料で使えるツールも便利ですが、やはり有料の方がより踏み込んだSEOの分析や対策ができます。


また、TubeBuddyの面白いところは、値段の基準が利用できる機能の数ではなく、チャンネル登録者数で決まります。
同じサービスを受ける場合であっても、1,000人未満のチャンネルを運営している場合、1,000人以上のチャンネル運営者が払っている利用料の半額でサービスを受けることが出来るんです。
一番安いプランのProが月4.99ドルであるのに対して、1,000人未満の場合はその半額の約2.5ドル(350円くらい)で使えます。

Pricing
TubeBuddy is the best YouTube Optimization Tool in the world. Download our browser extension and learn about our pricing and top features on this page

YouTubeにおいて基本的なSEO対策を理解することにより、先ほど設定した条件に対する具体的な達成方法がおのずと分かってくるので、あとはそれに沿った動画の構成をデザインすることだけに集中できます。

例:私のチャンネルの目的とその達成条件

結論を先に言うと、私のチャンネルは以下の目的と条件を達成することを第一に運営しています。

目的:
YouTubeで収益化

達成条件:
短期 → 登録者1,000人、総再生時間4,000時間
長期 → 再生回数が最優先の動画の作成

私は3DCGモデリングのYouTubeチャンネルを運営しているのですが、チャンネルを運営している主な理由は、YouTubeにて収益化を図るためです。
3DCGモデリングが純粋な趣味であるならば、完成品をTwitterやArtStationなどにアップロードすれば済む終わりですが、わざわざ初心者用にチュートリアル動画を上げていることからも、私の意図が滲み出ていると思います。(奉仕精神が全く無いわけでもないですが…)

常人の域を超えるスキルを持ってない私としては、比較的競争率が低い分野かつターゲット層が厚い、初心者向けの動画を作ることを念頭に置いています。
それをもとに、過去の動画のパターンから「最低でも週に1回は投稿で1年で1,000人に達成する」と予想し、ロングテールを期待して動画をコツコツ投稿する方針と取りました。

また、コンテンツを複数の動画にシリーズ化させることで、同じ視聴者に繰り返し動画を視聴してもらえるように工夫しています。
そのシリーズの人気が落ちたら動画がまとめて観られなくなるというデメリットはあるのですが…。

まとめ

以上、チャンネル登録者1,000人突破にあたり、私のチャンネルの経験をもとに達成方法を語りました。

ただ闇雲に再生回数とチャンネル登録者を増やすのではなく、最初に目的を明確化することで、ゴールを達成するための条件をリストアップすることが出来ます。ここまで来ると、それに向けて自分が具体的に何をしなければならないのか明確になります。

これは登録者を1,000人以上抱えているYouTuberに対しても当てはまると思います。

もし既にチャンネルを運営していても、ちっともチャンネルが成長しない、または伸び悩みを感じる方は、今一度目的に立ち返って、そこから逆算して具体的な解決策を立案したいものですね。