フィクション

フィクション

これを読まずにfateは語れない「ギリシャ神話物語」

fateシリーズでかなりの勢力を誇っているのがギリシャ神話。とくにfate/staynightでは全7騎のザーヴァントのうち、およそ半分がギリシャ神話が由来です。そこでサーヴァントの身上話や戦う動機などの知っておくことはシリーズを見る時にさ...
フィクション

日常に埋め込まれた小さな異物「姉飼」

遠藤徹さんが書いた日本ホラー大賞受賞「姉飼」日本ホラー大賞の選考委員会を以てしても「コレは我々への挑戦か!?」と言わしめたホラー小説界の飛び道具です。この本を読んでいた時、内容にとてつもない既視感がありました。それもそのはず、ボクが高校生だ...
フィクション

怪異とトリックが交差する世界観「厭魅の如き憑くもの」

三津田信三の刀城言耶シリーズ第一弾、「厭魅の如き憑くもの」です。この本に限らず三津田信三が執筆した物語は、かなり怖いホラー要素が含まれているだけでなく、そこに本格的なミステリーが組み込まれていることで有名です。むかし三津田氏の小説とは知らず...
フィクション

ベストセラーを生み出すコツ「書くことについて」

「書くことについて」(著)スティーブン・キング(出版)小学館文庫モダン・ホラーの巨匠と呼ばれる作家スティーブン・キングが、彼の小説を生み出すコツや心構えを一冊の本にまとめたのが本書「書くことについて」です。冒頭で言及しているとおり、彼は文章...
フィクション

ダメ人間賛歌「勝手に生きろ!」

「勝手に生きろ!」(著)チャールズ・ブコウスキー(出版)河出文庫ダメ人間クズ人間というワードで、あなたは誰を連想しますか?昨日までのボクだったら「カイジ」を連想していたでしょう。しかしこの本を読み終えた今は「ヘンリー・チナツキー」と即答する...
フィクション

今こそ読むべし、全てを捨てて自分の道(ロード)を目指す物語

「オン・ザ・ロード」(著者)ジャック・ケルアック仕事やプライベートで疲れ果てても、なんとか対処して今を生きるボクたち。それでも、一度はこう考えた事があるんじゃないですか?「もうなんか、ぜんぶ捨ててどっか遠くへ行きたい…」「オン・ザ・ロード」...
フィクション

ロジックで完全武装したスーパー理系SF本

「星を継ぐ者」(著)ジェイムズ・P・ホーガン(出版)創元SF文庫SF(サイエンスフィクション)というジャンルは高度なテクノロジーを駆使して、ロボットや宇宙人と出会って過去や未来、はたまた宇宙を駆け巡ったりすることが多いですが、たまに「オイオ...