最初にブログ記事を投稿したのが2018年2月。
それ以降なんやかんやあって、2020年の終わりにやっと1日100PVを記録するようになりました!
1日に3記事を投稿するくらいやる気MAXな時もあったし、半年も放置プレイしていた時もありました。
そんないい加減な運営をしていても「それまでの積み重ねが後で良い結果に結びつくんだよ」と皆さんに伝えたいので、今回は1日100PVを取れた当ブログのスペックや収益とかを紹介します。
・しれっと更新ブログのスペック
当ブログの概要をざっくりと説明すると以下の通りです。
- 初投稿日:2018年2月
- ブログのタイプ:雑記(IT, 英語, ロードバイク関係が多い)
- 記事数:124記事
- 更新頻度:平均して1月に2~3回くらい
要するに、だいだい3年くらいダラダラ続けて、気が向いたら記事を投稿する、くらいのスタンスで運営しているということです。
SEO対策も、初期の頃に頑張って構築して以来ほったらかしなので、おそらく現在のGoogleの方針に合っていない可能性が高いです(笑)
よくもまあ、サーバーの契約を解除せずに生き残ったものだと思います。
・なんでそんなブログが1日に100PVを記録しているのか?
そんないい加減な運営のもとで続いているのが当ブログです。
とはいえ、1日100PVは上位20%以内にランクインする優良ブログという話も耳にします。
そんな光栄な立ち位置に、なぜ当ブログが食い込んでいるのでしょうか。
以下は私が考える要因です。
- ブログ運営期間の長さ
- 記事数
- 以前書いた記事が時世にマッチしてバズッた
1つは運営期間の長さが関係していると思います。
と当ブログがおよそ立ち上げからおよそ3年の月日を経ています。
するとSEO対策はさておき、Googleのクローラに巡回される頻度が高くなり、結果的に新規で立ち上がったブログよりも高頻度に検索エンジンに働きかけているのでしょう。
2つ目は記事数です。
ここ数年でGoogleのブログ評価アルゴリズムは何回も大きな変更が加えられましたが「記事数がブログの品質を担保している」という判断基準は依然として健在のようです。(どれくらい重要視しているかは不明ですが…)
中でも「100記事を超えるとPV数が上がる説」は、ブロガーの間でよく語り継がれていますが、それも少しは関係しているのではないかなと思います。
僕自身「100記事を超えても魔法のようにPV数が上がった」という実感はありませんが、普通に考えて記事数が多く、かつブログ運営期間が長いと自然と人の目に触れる機会が多くなったのではないかなと考えています。
最後に、前は流行らなかった記事が一気にPV数を稼いでいるという現象があります。
僕は以前ハクキンカイロという携帯型の金属カイロの記事を夏に(なぜ?)投稿したのですが、冬に入って一気にPV数が増えました。
まあ「カイロの記事が夏よりも冬に読まれるのは普通だよね」という話なのですが、ともあれ似たような現象が他の記事でも見受けられます。
そういった積み重ねが、一時的または恒久的に起こっていることで、PV数が上がっているのだと思います。
・収益はどのくらい?
ブロガーなら気になるPV数と収益の相関関係ですが、実感として毎日1~2回はクリックされるようになりました。
これは初心者ブロガーにとっては大きな1歩です。
ついこの間までは週に1回でもクリックされていれば、Adsenseの管理画面を何時間も眺めていられたのに、これが毎日クリックされているんですよ。
お赤飯ものだよね。
そしてクリック数が増えれば収益も上がるわけで、不安定だけど月4桁は見込めるようになりました。
・まとめ
最近になって1日100PVを記録するようになった当ブログのスペックと収益を紹介しました。
私のブログがここまで来るようになったのは3年かかりましたが、それは合計して約1年半くらい記事更新をサボっていたからです。
少しでも早くブログを育てたいと考えている皆さんなら、もっと早く1日100PVは達成できると思うので、どうかこの記事を反面教師にして頑張って下さい。