SEOブログが100PV/日を達成したので収益とか晒す 最初にブログ記事を投稿したのが2018年2月。それ以降なんやかんやあって、2020年の終わりにやっと1日100PVを記録するようになりました!1日に3記事を投稿するくらいやる気MAXな時もあったし、半年も放置プレイしていた時もありました。そ...2021.01.01SEOブログ収入IT関係ブログ運営
SEO検索クエリデータを取得&サイト訪問者のニーズを調べよう 自分のブログやサイトに訪問者が来てくれるのは嬉しいですが、その訪問者が何を求めて訪れるのか気になりませんか?今回は検索クエリデータを取得して、サイト訪問者が何を求めて自分のサイトに訪れるのか分析する方法を紹介します。2019.05.10SEOIT関係ブログ運営
SEO【Python】ブログ記事をスクレイピング&Twitterに投稿 SNSでサイト更新を宣伝するのは基本ですが定期的に過去記事も紹介したいと思ったことはありませんか。今回はPythonでブログやWebサイトをスクレイピングして、全記事のうち一つをランダムにチョイス、Twitterに投稿する方法を紹介します。2019.04.15SEOプログラミングIT関係
SEOPythonでブログ訪問者の検索ワードをマイニング&可視化する Google Search Consoleで検索クエリを調べるのは一般的ですが、そのデータををひと目で確認できるようになったら便利ですよね。そこで今回は、Pythonで自分のブログに来る訪問者の検索クエリをマイニング、可視化する方法を紹介します。2019.04.13SEOプログラミングIT関係ブログ運営
IT関係【Python】AIでブログPVを予測するプログラムを開発した Pythonが注目される理由の一つに「人工知能・機械学習の開発に向いているから」ということが挙げられます。それほど懇切丁寧にライブラリ&説明が豊富にあるのです。今回はブログPVの予測プログラムの紹介して、プログラミング初心者でもAI開発が可...2019.03.29IT関係SEOプログラミングブログ運営
SEO新しいGoogle Search Consoleのインデックス申請方法を知っておこう Search Consoleでインデックス申請するのがSEO対策の一つですが2019年3月にバージョンアップすることが決まりました、そこで今回は新しいSearch Consoleでインデックス申請をする方法を紹介します。2019.03.26SEOIT関係ブログ運営
記事数ブログで100記事に到達したからPV数や収益とか晒す ついに、このブログで100記事を書き上げることに成功しました。ブログを初めて13ヶ月、およそ4日に1回の頻度で更新して来ましたが、100記事を書いてアクセス数やAdsenseアドセンス収益がどう変わったのか紹介していきます。2019.03.23記事数SEOWordpressIT関係ブログ運営
SEO【2019年】PythonでGoogle Analyticsの情報を取得! ブロガーたるもの、つねにブログの訪問者数やPV数などを確認したいものです。そこで今回はAnalyticsReporting APIv4を使って自ブログの情報を取得できるシステムを構築します。とりま公式に従う他の方が書いたブログの情報が古い(...2019.03.23SEOWordpressプログラミングIT関係ブログ運営
SEO【WordPress】ブログを高速化して読みやすい記事にしよう サイトの表示速度が早いとSEO対策で有効という話を聞きますが、表示速度の遅いブログはSEOとか関係なく愉快なものではないので、無理のない範囲で高速化の設定をしたいところです。そこで、サイトの表示速度を測定するツールPagespeedInsi...2018.10.13SEOブログ運営
SEOTwitterで2000いいね伸びたらブログ集客は増える? 元ツイにコメント送ったらバズりまして、2000いいねを頂きました。人生初の数千いいね。有名人になったような気分で有意義な時間でした。しかし喜ぶのも程々にボクは全く違う事を考えていました。これだけ注目されれば、ボクのブログも見てもらえるんじゃ...2018.10.11SEOブログ運営